こんにちは!上級初心者(⇨運営者情報はこちら)です!
今回は、私がおすすめしているタッチタイピング(ブラインドタッチ)練習サイトの1つであるTyping Tubeで、練習しやすい曲10選(レベル1)について紹介します。
タッチタイピング(ブラインドタッチ)初心者の方は、まずレベル1を選曲することをおすすめします。
ただし、レベル1の曲であっても、自分が知っている曲かどうかでもタイピングのしやすさがかなり違います。
また、レベル1の曲であっても、明らかに難しすぎる曲もあります。
私が実際にタイピングした経験があり、レベル1にしっかりと見合った曲を今回紹介します。
まずは、次の10曲を練習し、Typing Tubeレベル2の曲への足掛かりにしましょう!!
Typing Tubeで遊ぶ前提として、タッチタイピング(ブラインドタッチ)を習得していないと十分に楽しむことが難しいです。
まだタッチタイピング(ブラインドタッチ)が不安な方は、以下の記事を参考にしてください。
人気記事一覧
練習しやすいレベル1の曲 10選
やさしさに包まれたなら cover by かしこまり
まず、ジブリ作品から、「やさしさに包まれたなら」を紹介します。
老若男女に人気のあるジブリ作品の曲なので、既に歌詞の大部分を知っているかと思います。
曲のテンポもかなりゆっくりなので、しっかり練習すれば満点も十分可能な曲です。
ひこうき雲 荒井由実
2曲目もジブリ作品から、「ひこうき雲」を紹介します。
上記の「やさしさに包まれたなら」と、ほぼ同程度の難易度の曲です。
ジブリ作品が好きな方には、ぜひとも習得してほしい一曲です。
君をのせて Joe Hisaishi – Innocent
3曲目もジブリ作品から、「君をのせて」を紹介します。
この曲は、ピアノの演奏に合わせて歌詞をタイピングをします。
歌詞は流れませんが、心地よいピアノの演奏を聴き、リラックスしながらタッチタイピング(ブラインドタッチ)ができます。
島唄 covered by 根間うい
4曲目は、沖縄好き(?)にはたまらない「島唄」を紹介します。
沖縄発のバーチャルタレント(VTuber)の根間ういちゃんが島唄を歌っています。
とてもかわういうえに、歌唱力も非常に高く、タッチタイピング(ブラインドタッチ)しながら癒されること間違いなしです。
海の声 沖縄三線 cover -【根間うい】
5曲目も沖縄関連の曲である「海の声」を紹介します。
とあるCMでお馴染みだった曲を、根間ういちゃんが沖縄三線バージョンでカバーしています。
オリジナルの曲は男性(俳優の桐谷健太さん)が歌っていますが、この曲は女性の声で歌ってるので、沖縄三線の音色と合い合って、新鮮な感覚を味わえます。
竈門炭次郎のうた 椎名豪 featuring 中川奈美
6曲目は、「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編でお馴染みの「竈門炭次郎のうた」を紹介します。
アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 第19話、「ヒノカミ」のクライマックスシーンとエンディングで使用された名曲です。
下弦の伍 累と対峙した際の炭治郎と禰豆子の兄妹愛に涙腺が緩む一曲です。
栄光の架橋 ゆず
7曲目は、カラオケでお馴染みの「栄光の架橋」を紹介します。
4年に一度、オリンピックのたびによく流れることでお馴染みの一曲です。
カラオケでよく歌っている方を見かけますので、タッチタイピング(ブラインドタッチ)しやすい曲だと思います。
少年時代 suis from Yorushika
8曲目は、学校の音楽の教科書に掲載されている、夏休みにお馴染みの「少年時代」を紹介します。
なぜが子供のころの夏休みの思い出を思い出します。
不思議と子供のころの楽しかった思い出って、大人になっても強く覚えていますよね。
風 コブクロ
9曲目は、コブクロの初期を代表する一曲「風」を紹介します。
一般的にはあまりなじみのない曲かもしれません。
個人的には、過去の恋人を想う歌詞とコブクロの2人のハモリが秀逸です。
未来 コブクロ
最後の10曲目は、名曲「桜」とのCDジャケットの対比が秀逸な「未来」を紹介します。
名曲「桜」のリリースから約10年後に発売された、27枚目のシングル「未来」。
両曲のCDジャケットを比較すると、かなり類似した構成になっています。
「未来」のほうでは、若干ですが桜の枝葉が伸びており、また、歩く姿が映っているコブクロの二人が少しだけ前に進んでい歩いているという構図となっています。
着実に未来へ進み続けている二人を表現しているようです。
まとめ
- Typing Tubeで遊ぶ前提として、タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができることが最低条件
- Typing Tubeレベル1でもかなり難しい曲が多いので、上記のようなやさしめの曲から練習するのがおすすめ
- Typing Tubeレベル1でもゆっくり目の曲がおすすめ
- 歌詞をなるべく知っている曲(お馴染みの曲)がよい